〒080-0012 北海道帯広市西2条南14丁目3番地1
Tel:(0155)22-4700 Fax:(0155)22-4701 Mail:
tosyo@lib-obihiro.jp
文字サイズ
小
中
大
図書館ガイド
◆
利用案内
◆
施設案内
◆
図書館刊行物
◆
雑誌スポンサー募集
◆
学校向け
◆
図書館の運営
◆
読書活動推進計画
図書館イベント
◆
各種イベント
◆
おはなし会
◆
映画会
◆
各種展示
蔵書検索・予約
◆
マイメニュー
◆
蔵書検索&予約
◆
「本の発見」検索
◆
新着一覧
◆
貸出の多い本
◆
予約の多い本
◆
雑誌一覧
◆
新聞一覧
◆
郷土資料
電子図書館
移動図書館バス
よくある質問
リンク集
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
ログインしていません
蔵書検索・予約
条件入力に戻る
ハイライト:
ON
OFF
書名 :
ちがいがわかるいきもの図鑑
著者 :
成島 悦雄
出版者:
高橋書店
出版年:
2019/09
分類:
48.1
形態:
学習書
所蔵
所蔵件数は1件です。
No.
所蔵館
置き場所
分類
図書記号
巻冊記号
資料コード
形態
状態
禁帯
1
帯広市図書館
児童
48.1
チ
1521401826
学習書
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
チガイ ガ ワカル イキモノ ズカン
ちがいがわかるいきもの図鑑
著者名1
ナルシマ エツオ
成島 悦雄/監修
著者名2
コバヤシ マリコ
小林 万里子/絵
著者名3
ナカジマ アヤノ
仲島 綾乃/絵
出版者
タカハシショテン
高橋書店
出版年
201909
分類
481.1
ページ
159p
サイズ
19cm
ISBN
978-4-471-10355-2
価格
1000
内容紹介
タヌキとアライグマ、アナゴとウナギ、ウミネコとカモメ。どこがちがう? 形、大きさ、色、生き方など、似ている生き物たちを絵とお話でくらべます。ジャケットそでに切り取って使うしおり付き。
内容紹介2
タヌキとアライグマはどこがちがう?シジミとアサリとハマグリは?形、大きさ、色…。まずは、絵をじっくり見くらべてみましょう。そして、絵とお話で、そのちがいを学びながら楽しんでね。ちがいを知ることで、もっといきものが好きになる本。
タヌキとアライグマ
アジアゾウとアフリカゾウ
アルパカとラマ
ニホンジカとトナカイ
季節によって姿が変わる!? 夏や冬
ムササビとモモンガ
イタチとカワウソ
プレーリードッグとミーアキャット
「サル」の一言で片づけないで! サルやサル
ヤマアラシとハリネズミ
マウスとラット
チーターとヒョウとジャガーとピューマ
ちがいがわかればかっこいい! ネコやイヌ
トカゲとカナヘビ
ヤモリとイモリ
アリゲーターとクロコダイル
カメとスッポン
アシカとアザラシ
マナティーとジュゴン
クジラとイルカ
マンタとエイ
ヒラメとカレイ
アナゴとウナギ
ブリとハマチ
コイとフナ
シジミとアサリとハマグリ
性別で姿がこんなにちがうの!? オスやメス
チョウとガ
カブトムシの幼虫とクワガタムシの幼虫
ゲンゴロウとタガメ
ヤスデとムカデ
ダンゴムシとワラジムシ
シロアリとクロアリ
キジバトとドバト
おうちも子どもも鳥それぞれ 巣や卵
ワシとタカとトビとハヤブサ
ウミネコとカモメ
フクロウとミミズク
アヒルとガチョウ
おわりに
件名
動物形態学
関連資料
この資料を見た人は、こんな資料も見ています。
詳細:
表示
非表示
書名:
みんなをおどろかせよう科学マジック図鑑 トリックとコツおしえます!
著者:
スティーブ・モールド
出版者:
化学同人
書名:
バクテリアブック 細菌、ウイルスと、ふしぎな仲間たち
著者:
スティーブ・モールド
出版者:
化学同人
書名:
ウイルスって何だろう? 正体から生物進化とのかかわりまで (楽しい調べ学習シリーズ)
著者:
武村 政春
出版者:
PHP研究所
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
広告