〒080-0012 北海道帯広市西2条南14丁目3番地1
Tel:(0155)22-4700 Fax:(0155)22-4701 Mail:
tosyo@lib-obihiro.jp
文字サイズ
小
中
大
図書館ガイド
◆
利用案内
◆
施設案内
◆
図書館刊行物
◆
雑誌スポンサー募集
◆
学校向け
◆
図書館の運営
◆
読書活動推進計画
図書館イベント
◆
各種イベント
◆
おはなし会
◆
映画会
◆
各種展示
蔵書検索・予約
◆
マイメニュー
◆
蔵書検索&予約
◆
「本の発見」検索
◆
新着一覧
◆
貸出の多い本
◆
予約の多い本
◆
雑誌一覧
◆
新聞一覧
◆
郷土資料
電子図書館
移動図書館バス
よくある質問
リンク集
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
ログインしていません
蔵書検索・予約
条件入力に戻る
ハイライト:
ON
OFF
書名 :
どっちが強い!?からだレスキュー 3 バチバチ五感&神経編(角川まんが科学シリーズ)
著者 :
ホットブラッドソウルズ
出版者:
KADOKAWA
出版年:
2022/02
分類:
49.1
形態:
学習書
所蔵
所蔵件数は1件です。
No.
所蔵館
置き場所
分類
図書記号
巻冊記号
資料コード
形態
状態
禁帯
1
帯広市図書館
児童新着 4月分
49.1
ド
3
1521414605
学習書
貸出中
詳細情報
名称
書誌情報
書名
ドッチ ガ ツヨイ カラダ レスキュー
どっちが強い!?からだレスキュー
3
叢書名
カドカワ マンガ カガク シリーズ
角川まんが科学シリーズ
A73
巻書名
バチバチ五感&神経編
著者名1
ホットブラッド ソウルズ
ホットブラッドソウルズ/ストーリー・まんが
著者名2
タカハシ ヒデミ
高橋 秀実/監修
著者名3
クシヤマ ダイ
[串山 大/訳]
出版者
カドカワ
KADOKAWA
出版年
202202
分類
491.3
ページ
152p
サイズ
19cm
ISBN
978-4-04-109561-4
価格
980
内容紹介
Dr.ベネットがダーウィン博士を連れ去った。ジェイクたちはDr.ベネットのひみつの島へ忍び込み、神経にしかけられたワナを解くたため再び博士の体の中へ…。五感と神経の働きや機能を、バトル漫画で解説する。
内容紹介2
ダーウィン博士(はかせ)を連れ去ったDr.(ドクター)ベネット。ジェイクたちは博士をすくうために、Dr.ベネットのひみつの島へ忍(しの)びこむ。神経(しんけい)にしかけられたワナを解(と)くため、ジェイクたちはふたたび博士の体のなかへ…。体をめぐる一大バトル、決着!
2章 事の真相
3章 ふたたび体内へ
4章 ここはどこ?
5章 最終目的地
6章 大脱出
7章 実験成功?
8章 博士にもできないこと
件名
人体
件名(巻)
神経
感覚
関連資料
この資料を見た人は、こんな資料も見ています。
詳細:
表示
非表示
書名:
どっちが強い!?からだレスキュー 2 ドクドク心臓&血液編(角川まんが科学シリーズ)
著者:
ホットブラッドソウルズ
出版者:
KADOKAWA
書名:
どっちが強い!?からだレスキュー 1 グングン呼吸&消化編(角川まんが科学シリーズ)
著者:
ホットブラッドソウルズ
出版者:
KADOKAWA
書名:
どっちが強い!?X 11 恐竜軍団を止めろ!(角川まんが超科学シリーズ)
著者:
エアーチーム
出版者:
KADOKAWA
書名:
どっちが強い!?オランウータンvsセンザンコウ ジャングルの技あり対決 (角川まんが科学シリーズ)
著者:
ジノ
出版者:
KADOKAWA
書名:
どっちが強い!?フクロウvsヤマアラシ 森の最強鳥獣バトル (角川まんが科学シリーズ)
著者:
スライウム
出版者:
KADOKAWA
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
広告