〒080-0012 北海道帯広市西2条南14丁目3番地1
Tel:(0155)22-4700 Fax:(0155)22-4701 Mail:
tosyo@lib-obihiro.jp
文字サイズ
小
中
大
図書館ガイド
◆
利用案内
◆
施設案内
◆
図書館刊行物
◆
寄付・寄贈
◆
子どもの読書応援/図書館を知る
◆
図書館の運営
◆
読書活動推進計画
図書館イベント
◆
各種イベント
◆
おはなし会
◆
映画会
◆
各種展示
蔵書検索・予約
◆
マイメニュー
◆
蔵書検索&予約
◆
「本の発見」検索
◆
新着一覧
◆
貸出の多い本
◆
予約の多い本
◆
調べもの
◆
新聞・雑誌一覧
◆
郷土資料
電子図書館
移動図書館バス
よくある質問
リンク集
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
ログインしていません
蔵書検索・予約
条件入力に戻る
ハイライト:
ON
OFF
書名 :
ヒツジの科学 (シリーズ<家畜の科学>)
著者 :
田中 智夫
出版者:
朝倉書店
出版年:
2015/03
分類:
645.4
形態:
一般書
所蔵
所蔵件数は1件です。
No.
所蔵館
置き場所
分類
図書記号
巻冊記号
資料コード
形態
状態
禁帯
1
帯広市図書館
2F一般
645.4
タ
1514570272
一般書
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
ヒツジ ノ カガク
ヒツジの科学
叢書名
シリーズ カチク ノ カガク
シリーズ<家畜の科学>
5
著者名1
タナカ トシオ
田中 智夫/編集
1953年大阪府生まれ。広島大学大学院農学研究科修士課程修了。麻布大学獣医学部教授。農学博士。
出版者
アサクラショテン
朝倉書店
出版年
201503
分類
645.4
ページ
8,188p
サイズ
21cm
ISBN
978-4-254-45505-2
価格
3800
内容紹介
ヒツジは世界の各地で飼われ、家畜としてその総頭数は10億頭を超えている。ヒツジの起源と改良の歴史から、飼育の現状、育種・繁殖・栄養・管理、生産物の利用、疾病、アニマルセラピーなどの多面的利用までを解説する。
件名
ひつじ(羊)
関連資料
この資料を見た人は、こんな資料も見ています。
詳細:
表示
非表示
書名:
ウマの科学 (シリーズ<家畜の科学>)
著者:
近藤 誠司
出版者:
朝倉書店
書名:
ヤギの科学 (シリーズ<家畜の科学>)
著者:
中西 良孝
出版者:
朝倉書店
書名:
ニワトリの科学 (シリーズ<家畜の科学>)
著者:
古瀬 充宏
出版者:
朝倉書店
書名:
ブタの科学 (シリーズ<家畜の科学>)
著者:
鈴木 啓一
出版者:
朝倉書店
書名:
ウシの科学 (シリーズ<家畜の科学>)
著者:
広岡 博之
出版者:
朝倉書店
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
広告