帯広叢書

帯広叢書は、昭和30年(1955)年10月に帯広市社会教育叢書として刊行を開始しました。第1巻が『愛郷誌料』です。昭和47年(1972)年3月発行の第16巻『書翰自叙伝』から帯広叢書と改め、今日まで刊行を続けてきております。

               

「在庫あり(令和○年○月現在)」となっている資料は、()の日付現在帯広市図書館に在庫があることを表しています。購入をご希望の方は、帯広市図書館にお問い合わせください。

※「目次を見る」をクリックすると、その資料の目次をご覧いただけます。

※叢書の書誌情報及び目次については、資料で使われている表現・漢字などをそのままの形で掲載しております。歴史的な資料として、趣旨をご理解いただきますようお願い致します。

※目次はタブレット・スマートフォンでは表示されません。PCでご覧ください。

日新随筆

東北海道アイヌ古事風土記資料 帯広市社会教育叢書 第2巻

著 者:吉田 巖

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和31年8月15日

発行者:帯広市教育委員会

目次
  • 巻頭の辞           ・・・・・・・・・・1
  • 古潭点描           ・・・・・・・・・・2
  • 古潭春秋           ・・・・・・・・・・40
  • 古潭小品           ・・・・・・・・・・72
  • 「愛郷資料」正誤表
愛郷譚叢 <古老談話記録>

アイヌ古事風土記資料 帯広市社会教育叢書 第3巻

著 者:吉田 巖

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和32年11月3日

発行者:帯広市教育委員会

目次
  • はしがき ・・・・・ 村瀬 岩尾
  • 巻頭に賦す
  • 胆振の浜つと                   ・・・・・・・1
  •   上 ・・・ 胆振國虻田日録抄         ・・・・・・・2
  •   下 ・・・ 胆振國アイヌ古老談話記録     ・・・・・・・・・・4
  • 沙流の山つと                   ・・・・・・・・・・32
  •   上 ・・・ 日高國荷負日録抄         ・・・・・・・・・・33
  •   中 ・・・ 日高國沙流アイヌ古老談話記録   ・・・・・・・・・・45
  •   下 ・・・ 日高國沙流アイヌの昔話      ・・・・・・・・・・69
  • 昔 話                      ・・・・・・・・・・75
  •   上 ・・・ アイヌ説話            ・・・・・・・・・・76
  •   中 ・・・ シヤムウヱベケレ(和人昔話)   ・・・・・・・・・・82
  •   下 ・・・ 昔 話 65則
            (とかち 41則 いぶり 24則)  ・・・・・・・・・・90
  • 「日新随筆」正誤表                ・・・・・・・・・・巻末
  • あとがき                     ・・・・・・・・・・巻末
愛郷草子

東北海道アイヌ古事風土記資料 帯広市社会教育叢書 第4巻

著 者:吉田 巖

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和33年11月3日

発行者:帯広市教育委員会

目次
  • まえがきにかえて
  • とかちのあけぼの(紙上録音)       ・・・・・・・1
  • アイヌ先覚                ・・・・・・・18
        ホテネ物語・イベチカレ物語
  •                ○                 
  • コロポックル考              ・・・・・・・24
  • 蝦夷の黥について             ・・・・・・・29
  • あいぬに関する雑話            ・・・・・・・31
  • 北海道先住民について           ・・・・・・・36
  • 北海壺碑                 ・・・・・・・41
  • アイヌの恐怖観念と風習          ・・・・・・・46
  • 日蝕とアイヌ               ・・・・・・・50
  •                ○                 
  • 地名の変化                ・・・・・・・52
      漢字化したアイヌ語地名・アイヌ語地名の第三次変化について
  • 火山地名の謎               ・・・・・・・54
  • 「沢」 考                ・・・・・・・58
      -地名のかぎ-
  • 手児奈と蝶                ・・・・・・・69
  • 「愛郷譚叢」正誤表(巻末)
  • あとがき(巻末)
愛郷往来

東北海道アイヌ古事風土記資料 帯広市社会教育叢書 第5巻

著 者:吉田 巖

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和34年11月3日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • まえがき
  • 自序にかえて
  • A 談 叢
  •    榛の落葉 その1         ・・・・・・・1
  •    榛の落葉 その2         ・・・・・・・4
  •    吹雪の土産            ・・・・・・・14
  • B 書翰群芳
  •    小野利永翁            ・・・・・・・20
  •    奈良農夫也氏           ・・・・・・・30
  •    沼田武男君            ・・・・・・・35
  •    あららぎの雫           ・・・・・・・67
  •    薫風帖              ・・・・・・・69
  •    玉信一束             ・・・・・・・75
  • C 雑  録
  •    職印の身上話           ・・・・・・・80
  •    親日・アイヌ研究家        ・・・・・・・82
  • 「愛郷草子」正誤表           ・・・・・・・巻末
  • あとがき                ・・・・・・・巻末
愛郷春秋

東北海道アイヌ古事風土記資料 帯広市社会教育叢書 第6巻

著 者:吉田 巖

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和35年12月25日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • はしがき
  • おもいを述ぶ
  • 目 次
  •                 上
  • とかち こぼればなし(開道五十年)     ・・・・・・・1
  • かばとふきと(天然資源利用事例)      ・・・・・・・2
  •   余白録2則               ・・・・・・・5
  • 動物語彙譚(魚類、貝類、蛇類、昆虫類)   ・・・・・・・5
  • 方位                    ・・・・・・・17
  • あいぬ語いろいろ              ・・・・・・・18
  •                 中
  •               断 腸 録
  • 虻田学園をめぐりて             ・・・・・・・21
  • 先哲を語る(晴耕雨読抄)          ・・・・・・・26
  •   (天)明治40年-余録①~③       ・・・・・・・26
  •   (地)明治41年-余録④         ・・・・・・・34
  •   (人)明治42年-余録⑤~⑥       ・・・・・・・40
  • 玉翰抄                   ・・・・・・・49
  • アイヌ風俗大観序文(写)          ・・・・・・・54
  • 無事庵・告別・弔辞・拝墓          ・・・・・・・56
  •                 下
  • 日新草舎日録抄(49章)           ・・・・・・・59
  • 読むにまかせて( 4章)           ・・・・・・・81
  • 楽器                    ・・・・・・・84
  • 続玉信一束                 ・・・・・・・86
  • 「愛郷往来」正誤表             ・・・・・・・91
  • あとがき                  ・・・・・・・92
渡邊勝・カネ日記

明治16年1月~同21年2月 付「机頭日記」抄 帯広市社会教育叢書 第7巻

著 者:小林 正雄

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和36年12月28日

発行者:帯広市教育委員会

目次
  • 机頭日記抄                ・・・・・・・1
  • 渡辺勝・カネ日記 第一冊         ・・・・・・・7
  • 渡辺勝・カネ日記 第二冊         ・・・・・・・41
  • 解題   晩 成 社           ・・・・・・・65
  •      渡辺 勝            ・・・・・・・67
  •      渡辺 カネ           ・・・・・・・69
  •      渡辺・鈴木・依田        ・・・・・・・70
  •      『机頭日記』          ・・・・・・・70
  •      『渡辺勝・カネ日記』      ・・・・・・・71
  •      付 記             ・・・・・・・71
  • 付録 晩成社年表             ・・・・・・・73
渡邊勝・カネ日記

明治20年5月~同29年11月 帯広市社会教育叢書 第8巻

著 者:小林 正雄

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和37年12月28日

発行者:帯広市教育委員会

目次
  • 渡辺勝・カネ日記 第三冊         ・・・・・・・1
  • 渡辺勝・カネ日記 第四冊         ・・・・・・・11
  • 渡辺勝・カネ日記 第五冊         ・・・・・・・43
  • 渡辺勝・カネ日記 第六冊         ・・・・・・・49
  • 渡辺勝・カネ日記 第七冊         ・・・・・・・55
  • 渡辺勝・カネ日記 第八冊         ・・・・・・・87
  • 解 題                  ・・・・・・・102
  • 付録 晩成社年表 その二         ・・・・・・・104
吉田巖伝記資料

帯広市社会教育叢書 第9巻

著 者:小林 正雄

編集者:帯広市教育委員会社会教育係

発 行:昭和39年5月31日

発行者:帯広市教育委員会

目次
  • 吉田巌年譜               ・・・・・・・1
  • 吉田巌履歴               ・・・・・・・39
  • 吉田巌公職年表             ・・・・・・・79
  • 吉田巌旅行年譜             ・・・・・・・91
  • 付録 吉田巌先生の生涯         ・・・・・・・104
アイヌよもやまばなし

帯広市社会教育叢書 第11巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市教育委員会社会教育課

発 行:昭和41年2月15日

発行所:帯広市教育委員会

目次
  •   アイヌ俗謡集             ・・・・・・・11
  •   アイヌ子守謡集            ・・・・・・・18
  • 謎と諺
  •   アイヌ謎々集             ・・・・・・・25
  •   アイヌ謎々集(後篇)         ・・・・・・・32
  •   アイヌ俚諺集             ・・・・・・・42
  • 言葉
  •   アイヌ命名考             ・・・・・・・49
  •   アイヌ命名考 附録          ・・・・・・・56
  •   日本語とアイヌ語との類似       ・・・・・・・57
  •   アイヌ語より見たる日本地名      ・・・・・・・63
  •   アイヌ語地名に関する応問       ・・・・・・・71
  • 伝説
  •   有珠嶽とアイヌの伝説         ・・・・・・・77
  •   星に関するアイヌの伝説        ・・・・・・・79
  • 英雄譚
  • アイヌの英雄神話(上)          ・・・・・・・85
  • アイヌの英雄神話(中)          ・・・・・・・89
  • アイヌの英雄神話(下)          ・・・・・・・96
  • アイヌ勇士物語              ・・・・・・・114
愛郷歌集 上巻

帯広市社会教育叢書 第12巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市教育委員会社会教育課

発 行:昭和42年3月31日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 稿本 瓦礫集 自序
  • 明治三十一年           ・・・・・・・1
  • 明治三十二年           ・・・・・・・6
  • 明治三十三年           ・・・・・・・12
  • 明治三十四年           ・・・・・・・13
  • 明治三十五年           ・・・・・・・14
  • 明治三十六年           ・・・・・・・15
  • 明治三十七年           ・・・・・・・21
  • 明治三十八年           ・・・・・・・22
  • 明治三十九年           ・・・・・・・25
  • 明治四十年            ・・・・・・・35
  • 明治四十二年           ・・・・・・・36
  • 明治四十三年           ・・・・・・・38
  • 明治四十四年           ・・・・・・・41
  • 明治四十五年           ・・・・・・・42
  • 大正 二年            ・・・・・・・43
  • 大正 三年            ・・・・・・・44
  • 大正 四年            ・・・・・・・45
  • 大正 五年            ・・・・・・・45
  • 大正 六年            ・・・・・・・50
  • 大正 七年            ・・・・・・・53
  • 大正 八年            ・・・・・・・61
  • 大正 九年            ・・・・・・・62
  • 大正 十年            ・・・・・・・64
  • 大正十一年            ・・・・・・・65
  • 大正十三年            ・・・・・・・69
  • 大正十四年            ・・・・・・・70
  • 大正十五年            ・・・・・・・71
愛郷歌集 下巻

帯広市社会教育叢書 第13巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市教育委員会社会教育課

発 行:昭和43年3月31日

発行所:帯広市教育委員会

                               

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 稿本 瓦礫集(承前)
  • 昭和 二年             ・・・・・・・1
  • 昭和 三年             ・・・・・・・15
  • 昭和 四年             ・・・・・・・18
  • 昭和 五年             ・・・・・・・23
  • 昭和 六年             ・・・・・・・27
  • 昭和 七年             ・・・・・・・33
  • 昭和 八年             ・・・・・・・37
  • 昭和 九年             ・・・・・・・37
  • 昭和 十年             ・・・・・・・40
  • 昭和十一年             ・・・・・・・41
  • 昭和十二年             ・・・・・・・44
  • 昭和十三年             ・・・・・・・47
  • 昭和十四年             ・・・・・・・48
  • 昭和十五年             ・・・・・・・50
  • 昭和十六年             ・・・・・・・51
  • 昭和十七年             ・・・・・・・52
  • 昭和十八年             ・・・・・・・53
  • 昭和十九年             ・・・・・・・54
  • 昭和二十年             ・・・・・・・60
  • 昭和二十一年            ・・・・・・・61
  • 遺稿 瓦礫集
  •  はしがき
  • 昭和二十二年            ・・・・・・・65
  • 昭和二十三年            ・・・・・・・67
  • 昭和二十四年            ・・・・・・・72
  • 昭和二十五年            ・・・・・・・72
  • 昭和二十六年            ・・・・・・・74
  • 昭和二十七年            ・・・・・・・75
  • 昭和二十八年            ・・・・・・・76
  • 昭和二十九年            ・・・・・・・78
  • 昭和三十年             ・・・・・・・78
  • 昭和三十一年            ・・・・・・・79
  • 昭和三十二年            ・・・・・・・79
  • 昭和三十三年            ・・・・・・・79
  • 昭和三十四年            ・・・・・・・80
  • 昭和三十五年            ・・・・・・・81
  • 昭和三十六年            ・・・・・・・82
  • 昭和三十七年            ・・・・・・・82
  • 昭和三十八年            ・・・・・・・82
  • 付録
  • 続稿本 瓦礫集
  •  はしがき
  •  長歌・今様・新体詩        ・・・・・・・83
  •  つらねうた・たはぶれうた     ・・・・・・・93
  •  俳句・川柳            ・・・・・・・95
とかちあいぬ研究

付・日新堂百話 帯広市社会教育叢書 第14巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市社会教育課

発 行:昭和45年3月31日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • とかちあいぬ研究           ・・・・・・・7
  • 神居沼物語              ・・・・・・・9
  • 十勝アイヌの生活と慣習        ・・・・・・・13
      衣服・食物・器具・産婦・生誕・疾病・治療・死葬・迷信俗伝・雑
  • 十勝アイヌ口碑伝承          ・・・・・・・23
      詞曲・歌謡・楽器・神話・伝説
  • 十勝アイヌの遊戯           ・・・・・・・34
  • 十勝日誌について           ・・・・・・・36
  • 日新堂百話              ・・・・・・・39
筆にまかせて

付・日新堂漫筆 帯広市社会教育叢書 第15巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和46年3月31日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 筆にまかせて
  •  北海道展望と諸国情景              ・・・・・・・9
  •  ソパウシ物語                  ・・・・・・・11
  •  アイヌの語源語義について            ・・・・・・・12
  •  後藤蔵四郎氏著出雲方言考を読む         ・・・・・・・12
  •  将軍河辺正辺の名について            ・・・・・・・13
  •  人名の称呼について               ・・・・・・・13
  •  首締木について                 ・・・・・・・13
  •  日本語より転化したるアイヌ語          ・・・・・・・13
  •  アイヌ語より転化したる日本語          ・・・・・・・15
  •  民族心理より見たるアイヌの民族性        ・・・・・・・18
  •  キムンアイヌと公時、鬼同丸           ・・・・・・・18
  •  十勝に於ける先住民族に関する考察        ・・・・・・・18
  •  チャシの一考察                 ・・・・・・・20
  •  あいぬのジャシについて             ・・・・・・・21
  •  郷里の地名とアイヌ語              ・・・・・・・21
  •  郷里の地名一つ二つ               ・・・・・・・22
  •  百人一首からアイヌ語をたづねて(百人一首夷語解)・・・・・・・23
  •  アイヌと弓矢                  ・・・・・・・26
  •  土佐日記からアイヌ語に及ぶ           ・・・・・・・26
  •  アイヌ語から覗いた伊勢物語           ・・・・・・・27
  •  富士山その他、二、三火山名の考察        ・・・・・・・28
  •  古事記をひもときたるまにまに          ・・・・・・・29
  •  記にあらわれたる命名について          ・・・・・・・30
  •  我が上代人と現代アイヌとの命名対比について   ・・・・・・・30
  •  水の古言について                ・・・・・・・32
  •  肉という語について               ・・・・・・・33
  •  古言コイ(水)に因む短歌を狭衣物語より拾いて  ・・・・・・・33
  •  先人のコヒを水の方言なりとせし説について    ・・・・・・・34
  •  古人の珍名について               ・・・・・・・34
  •                ・・・・・・・34
  •  物語草子の中にみえたる水に因むコイの古言    ・・・・・・・34
  •  アイヌ語ウナ(灰)について           ・・・・・・・35
  •  日本方言化せるアイヌ語の一、二         ・・・・・・・35
  •  アイヌ語と日本語との比較            ・・・・・・・35
  •  日本語とアイヌ語との口について         ・・・・・・・36
  •  アイヌについて                 ・・・・・・・38
  •  上田万年博士著国語のため第二をひもときて    ・・・・・・・38
  • 日新堂漫筆
  •  日新堂漫筆(四十七章)             ・・・・・・・43
書翰自叙伝

帯広叢書 第16巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和47年3月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 観 桜 篇         ・・・・・・・5
  • 恩 師 篇         ・・・・・・・37
  • 大 人 篇         ・・・・・・・57
  • 学 兄 篇         ・・・・・・・65
  • 馬城少年篇         ・・・・・・・73
  • あとがき          ・・・・・・・83
書翰自叙伝 続編

付 吉田巌集 帯広叢書 第17巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和48年1月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 書簡自叙伝 続編        ・・・・・・・5
  •   有 朋 篇         ・・・・・・・7
  •   成 蹊 篇         ・・・・・・・19
  •   質 疑 篇         ・・・・・・・37
  •   感 激 篇         ・・・・・・・44
  •   永 劫 篇         ・・・・・・・51
  • 吉田 巌 集          ・・・・・・・61
  • あとがき            ・・・・・・・88
書翰自叙伝 拾遺

帯広叢書 第18巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和49年3月20日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 書翰自叙伝 拾遺        ・・・・・・・5
  •   同 化 篇         ・・・・・・・7
  •   友 兄 篇         ・・・・・・・12
  •   道 南 篇         ・・・・・・・20
  •   松 堂 篇         ・・・・・・・24
  •   高 砂 篇         ・・・・・・・29
  • 吉田 巌 集 続編       ・・・・・・・33
  • 河野常吉氏書翰         ・・・・・・・47
  • 年賀状雑感           ・・・・・・・61
北海道十勝国移住案内

帯広叢書 第19巻

著 者:鈴木 親長

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和50年3月20日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 緒 言                     ・・・・・・・7
  • 第一 地所撰定之事               ・・・・・・・9
  • 第二 食物之事                 ・・・・・・・12
  • 第三 衣服之事                 ・・・・・・・14
  • 第四 家事の事                 ・・・・・・・15
  • 第五 日用什器之事               ・・・・・・・16
  • 第六 農具之事                 ・・・・・・・17
  • 第七 牧牛及牧馬之事              ・・・・・・・18
  • 第八 本地在来之馬ヲ扱フ振合之事        ・・・・・・・19
  • 第九 養鶏之事                 ・・・・・・・20
  • 第十 牧豚之事                 ・・・・・・・21
  • 第十一 養蠶之事                ・・・・・・・22
  • 第十二 日記抜苹 明治十七年四月ヨリ 仝十八年三月マデ ・・・・・・・23
  • 第十三 年中行事 附平年ノ気候並農作物概略   ・・・・・・・32
  • 第十四 雑事                  ・・・・・・・34
    菓木 魚類 病気 出産 蟲害 鴉害 鼠害 鳥獣 丸木舟 農産物 補説数條 大津概況 岩村長官演説抜萃 土地貸下願書式
  • 第十五 馬鈴薯作馬耕豫算概略          ・・・・・・・44
  • 第十六 論説                  ・・・・・・・49
    開墾場ニ工場ヲ設クベシ 独立ハ容易ナラズ 移住民ノ事情 真ノ国益 産業ノ平均 移住ノ順序 団結ノ必要 事業ヲ企ル者ノ必要
            
  • 増補 開墾事業ヲ企ル者農事ハ勿論豫メ商工業ノ概略ニ通ズベシ 先其作物ヲ定メ然ル后農具ヲ購求スベシ                   ・・・・・・・49
  • 第十七 便利移住就業社説立概略 未定説     ・・・・・・・53
吉田 巌日記 第二

帯広叢書 第21巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和54年11月5日

発行所:帯広市教育委員会

                               

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,700円(税込み)

目次
  • 明治三十三年   覺            ・・・・・・・7
  • 明治三十三年   懐中日記         ・・・・・・・15
  • 明治三十三年   暑中休暇の友       ・・・・・・・35
  • 明治三十三年   日誌           ・・・・・・・71
  • 明治三十四年   身の石据         ・・・・・・・81
  • 明治三十四年   懺悔集          ・・・・・・・85
  • 明治三十四年   病室漫筆         ・・・・・・・89
  • 明治三十四年   漫言漫筆         ・・・・・・・97
  • 明治三十四年   夏期休業日誌摘録     ・・・・・・・113
  • 明治三十四年   手扣           ・・・・・・・119
  • 明治三十四年   手帳           ・・・・・・・133
  • 明治三十五年   手帳           ・・・・・・・151
  • 明治三十五年   留守居日誌        ・・・・・・・163
  • 明治三十五年   紫石随筆         ・・・・・・・173
  • 明治三十五年   鐵杖草稿         ・・・・・・・187
  • 明治三十五年   雑言雑録         ・・・・・・・193
  • 明治三十五年   學窓偶筆         ・・・・・・・199
  • 明治三十六年   森羅萬象         ・・・・・・・219
吉田 巌日記 第三

帯広叢書 第22巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和56年1月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価2,000円(税込み)

目次
  • 明治三十六年   粗々密々         ・・・・・・・7
  • 明治三十六年   聾唖録          ・・・・・・・35
  • 明治三十六年   ははきの塵        ・・・・・・・67
  • 明治三十六年   森羅萬象         ・・・・・・・85
  • 明治三十六年   学校日誌         ・・・・・・・93
  • 明治三十七年   日誌           ・・・・・・・113
  • 明治三十八年   日誌           ・・・・・・・193
吉田 巌日記 第四

帯広叢書 第23巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和56年9月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価2,000円(税込み)

目次
  • 明治三十八年   北海日誌         ・・・・・・・7
  • 明治三十九年   あいぬ雑話        ・・・・・・・29
  • 明治三十九年   大日誌          ・・・・・・・37
  • 明治三十九年   旅行雑感         ・・・・・・・111
  • 明治 四十年   あいぬ語         ・・・・・・・187
  • 明治 四十年   虻田学園日誌       ・・・・・・・237
  • 明治 四十年   日記           ・・・・・・・251
吉田 巌日記 第五

帯広叢書 第24巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和57年12月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,200円(税込み)

目次
  • 明治四十一年   日記           ・・・・・・・7
  • 明治四十二年   日記           ・・・・・・・47
  • 明治四十三年   日記           ・・・・・・・97
     (一月一日~十月二十五日)
  • 明治四十三年   日記           ・・・・・・・131
     (十一月四日~二十五日)
  • 明治四十三年   日記           ・・・・・・・143
     (十一月二十六日~四十四年三月三十日)
  • 明治四十四年   日記           ・・・・・・・171
吉田 巌日記 第六

帯広叢書 第25巻

著 者:吉田 巌

編 者:小林 正雄

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和58年12月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,200円(税込み)

目次
  • 明治四十四年  日記           ・・・・・・・9
     (七月一日~十二月三十一日)
  • 明治四十五年  日記           ・・・・・・・41
     (一月一日~四月十一日)
  • 明治四十五年  日記           ・・・・・・・71
     (四月十二日~七月五日)
  • 明治四十五年  日記           ・・・・・・・95
     (七月六日~九月二十六日)
  • 大正 元年   日記           ・・・・・・・127
     (九月二十七日~十月二十三日)
  • 大正 元年   日記           ・・・・・・・155
     (十月二十四日~十二月十五日)
吉田 巌日記 第七

帯広叢書 第26巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和59年12月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,200円(税込み)

目次
  • 大正 元年   日記            ・・・・・・・9
     (十二月十五日~二年一月十五日)
  • 大正 二年   日記            ・・・・・・・35
     (一月十六日~四月二十一日)
  • 大正 二年   日記            ・・・・・・・65
     (四月二十一日~八月三十一日)
  • 大正 二年   日記            ・・・・・・・89
     (九月一日~二年十二月十一日)
  • 大正二・三年  日記            ・・・・・・・107
     (十二月十二日~三年五月三十日)
吉田 巌日記 第八

帯広叢書 第27巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和61年3月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 大正 三年    日記            ・・・・・・・7
     (五月三十一日~七月二十日)
  • 大正 三年    日記            ・・・・・・・19
     (七月二十一日~十二月三十一日)
  • 大正 四年    日記            ・・・・・・・59
     (一月一日~十二月三十一日)
吉田 巌日記 第九

帯広叢書 第28巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和62年2月14日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,000円(税込み)

目次
  • 大正 六年    日記           ・・・・・・・9
     (一月一日~八月二十五日)
  • 大正 六年    日記           ・・・・・・・63
     (八月二十五日~十二月三十一日)
  • 大正 七年    日記           ・・・・・・・91
     (一月一日~五月十二日)
吉田 巌日記 第十

帯広叢書 第29巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

発行者:帯広市図書館

発 行:昭和63年1月30日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,300円(税込み)

目次
  • 大正 七年     日記        ・・・・・・・9
     (五月十三日~十一月二十七日)
  • 大正七年~八年   日記        ・・・・・・・53
     (大正七年十一月二十八日~八年六月二十二日)
  • 大正 八年     日記        ・・・・・・・101
     (大正八年六月二十二日~七月三十一日)
吉田 巌日記 第十二

帯広叢書 第31巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

発行者:帯広市図書館

発 行:平成2年1月31日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,300円(税込み)

目次
  • 大正 九年     日記(続き)       ・・・・・・・9
     (十一月一日~十二月三十一日)
  • 大正 十年     日記           ・・・・・・・21
     (一月一日~十月七日)
  • 大正 十年     日記           ・・・・・・・63
     (十月八日~十二月三十一日)
  • 大正十一年     日記           ・・・・・・・75
     (一月一日~十二月三十一日)唯し五月三十一日まで掲載
吉田 巌日記 第十三

帯広叢書 第32巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

発行者:帯広市図書館

発 行:平成3年2月25日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,300円(税込み)

目次
  • 大正十一年     日記(続き)     ・・・・・・・9
     (六月一日~十二月三十一日)
  • 大正十二年     日記         ・・・・・・・33
     (一月一日~十二月三十一日)
  • 大正十三年     日記         ・・・・・・・79
     (一月一日~十二月三十一日)
  • 大正十四年     日記         ・・・・・・・129
     (一月一日~七月三十一日)
吉田 巌日記 第十四

帯広叢書 第33巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

編 集:吉田 ヨシ子

発行者:帯広市図書館

発 行:平成4年2月20日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,300円(税込み)

目次
  • 大正十四年     日記(続き)     ・・・・・・・9
     (八月一日~十二月三十一日)
  • 大正十五年
    昭和 元年     日記         ・・・・・・・37
     (一月一日~十二月三十一日)
  • 昭和 二年     日記         ・・・・・・・93
     (一月一日~十二月三十一日)
  • 昭和 三年     日記         ・・・・・・・131
     (一月一日~十二月三十一日)
吉田 巌日記 第十五

帯広叢書 第34巻

著 者:吉田 巌

編 者:井上 寿

編 集:吉田 ヨシ子

発行者:帯広市図書館

発 行:平成5年2月20日

発行所:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価1,300円(税込み)

目次
  • 昭和 四年     日記         ・・・・・・・9
     (一月一日~十二月三十一日)
  • 昭和 五年     日記         ・・・・・・・67
     (一月一日~十二月三十一日)
  • 昭和 六年     日記         ・・・・・・・127
     (一月一日~十二月三十一日)
吉田 巖 資料集-1

帯広叢書 第35巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成7年3月

発行者:帯広市教育委員会

                               

在庫あり(令和6年10月現在)定価5,000円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 日記1 虻田学園日誌        ・・・・・・・15
  • 2 日記2 虻田学園日誌        ・・・・・・・103
  • 3 小谷部家からの書翰資料       ・・・・・・・107
  • 出現語彙一覧              ・・・・・・・295
吉田 巖 資料集-1(原資料編)

帯広叢書 第35巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成7年6月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-2

帯広叢書 第36巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成8年6月

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 小谷部家からの書翰資料(2)     ・・・・・・・9
  • 2 日記3-1 吉田巖日記(昭和7年1月)  ・・・・・・・207
  • 3 補遺                 ・・・・・・・259
  • 出現語彙一覧               ・・・・・・・263
吉田 巖 資料集-2(原資料編)

帯広叢書 第36巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成8年6月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-3

帯広叢書 第37巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成8年9月

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 日記4   虻田学園日誌(明治43年4月~7月) ・・・・・・・9
  • 2 日記3-2  吉田巖日記(昭和7年2月~4月)  ・・・・・・・121
  • 出現語彙一覧                  ・・・・・・・229
吉田 巖 資料集-3(原資料編)

帯広叢書 第37巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成8年9月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-4

帯広叢書 第38巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成9年7月

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 日記5   室長日誌(明治43年5月5日~6月10日) ・・・・・・・9
  • 2 日記3-3  吉田巖日記(昭和7年5月~8月)    ・・・・・・・61
  • 3 宇治拾遺物語・今昔物語論評           ・・・・・・・195
  • 出現語彙一覧                    ・・・・・・・255
吉田 巖 資料集-4(原資料編)

帯広叢書 第38巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成9年7月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-5

帯広叢書 第39巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成10年3月

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 日記4-2 夏期休業日誌(明治43年7月16日~8月27日)・・・・・・・9
  • 2 日記3-4 吉田巖日記(昭和7年9月~12月)     ・・・・・・・91
  • 3 数学遊戯 竹貫 直人著               ・・・・・・・235
  • 4 出現語一覧                     ・・・・・・・247
吉田 巖 資料集-5(原資料編)

帯広叢書 第39巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成10年3月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-6(原資料編)

帯広叢書 第40巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成10年11月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-7

帯広叢書 第41巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成11年3月

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 日記3-6 吉田巖日記(昭和8年5月~9月)   ・・・・・・・9
  • 2 諺集2                    ・・・・・・・209
  • 3 文書綴1-2 虻田第二尋常小学校同窓会     ・・・・・・・243
  • 4 出現語彙一覧                  ・・・・・・・273
吉田 巖 資料集-7(原資料編)

帯広叢書 第41巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成11年3月

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-8

帯広叢書 第42巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成11年8月25日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書1                ・・・・・・・9
  • 2 日記3-7 吉田巖日記(昭和8年10月~12月)  ・・・・・・・95
  • 3 諺集3名言・名句集               ・・・・・・・231
  • 4 出現語彙一覧                  ・・・・・・・263
吉田 巖 資料集-9

帯広叢書 第43巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成12年1月31日

発行者:帯広市教育委員会

                               

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)                                 

目次
  • 1 アイヌ調査書2                ・・・・・・・9
  • 2 日記3-8 吉田巖日記(昭和9年1月~6月)   ・・・・・・・31
  • 3 日記4-3 心の華               ・・・・・・・181
  • 4 諺集4 いまは集                ・・・・・・・223
  • 5 出現語彙一覧                  ・・・・・・・251
吉田 巖 資料集-9(原資料編)

帯広叢書 第43巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成12年1月31日

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-10

帯広叢書 第44巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成12年12月20日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,500円(税込み)(同巻の原資料編とセットで販売しています)

目次
  • 1 アイヌ調査書3-1               ・・・・・・・9
  • 2 日記3-9 吉田巖日記(昭和9年7月~12月)   ・・・・・・・81
  • 3 児童作品1 国の宝               ・・・・・・・213
  • 4 諺集5 万国人名辞書-1            ・・・・・・・269
  • 5 出現語彙一覧                  ・・・・・・・281
吉田 巖 資料集-10(原資料編)

帯広叢書 第44巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成12年12月20日

発行者:帯広市教育委員会

吉田 巖 資料集-11

帯広叢書 第45巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成13年3月8日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,000円(税込み)

目次
  • 1 日記3-10 吉田巖日記(昭和10年1月~3月)  ・・・・・・・7
  • 2 調べ書き1-1 政府保管米払下該当者選定資料  ・・・・・・・143
  • 3 抜き書き1-6 万国人名辞書-2         ・・・・・・・213
  • 4 出現語彙一覧                  ・・・・・・・237
吉田 巖 資料集-12

帯広叢書 第46巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成13年9月28日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,000円(税込み)

目次
  • 1 日記3-11 吉田巖日記(昭和10年4月~6月)     ・・・・・・・7
  • 2 調べ書き1-2 昭和7年度町税特別税等・昭和会等資料 ・・・・・・・191
  • 3 抜き書き1-7 万国人名辞書-3            ・・・・・・・247
  • 4 出現語彙一覧                     ・・・・・・・261
吉田 巖 資料集-13

帯広叢書 第47巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成14年3月12日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,000円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書3-2                 ・・・・・・・7
  • 2 日記3-12 吉田巖日記(昭和10年7月~9月)    ・・・・・・・47
  • 3 抜き書き1-8 万国人名辞書-4・諺林・三代集-1 ・・・・・・・219
  • 4 出現語彙一覧                   ・・・・・・・259
吉田 巖 資料集-14

帯広叢書 第48巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成14年9月25日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,000円(税込み)

目次
  • 1 日記3-13 吉田巖日記(昭和10年10月~昭和11年3月) ・・・・・・・7
  • 2 調べ書き2 昭和10年全日本方面委員大会・参加出納簿他 ・・・・・・・211
  • 3 調べ書き3 昭和10年全日本方面委員大会・旅中メモ他  ・・・・・・・231
  • 4 出現語彙一覧                     ・・・・・・・293
吉田 巖 資料集-15

帯広叢書 第49巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成15年3月15日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,000円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書3-3               ・・・・・・・7
  • 2 日記3-14 吉田巖日記(昭和11年4月~6月)  ・・・・・・・89
  • 3 児童作品2 国の宝2             ・・・・・・・211
  • 4 著作原稿1 観菊御会御召宴拝戴に対する祝辞類 ・・・・・・・221
  • 5 著作原稿2 吉田巖履歴他            ・・・・・・・233
     (北海道旧土人保護施設改善案、行幸行啓、日蝕について)
  • 6 抜き書き1-9 三代集2            ・・・・・・・257
  • 7 出現語彙一覧                 ・・・・・・・271
  • 8 原資料                    ・・・・・・・291
吉田 巖 資料集-17

帯広叢書 第51巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成16年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価4,000円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書4-2                   ・・・・・・・7
  • 2 日記3-16 吉田巖日記(昭和11年10月~12月)     ・・・・・・・107
  • 3 調べ書き4-1 昭和9年北海道方面委員大会・旅中メモ 他・・・・・・・189
  • 4 著作原稿8 「心の碑」を繞りて            ・・・・・・・219
  • 5 著作原稿9~12 講演草稿・宣誓詞 他        ・・・・・・・265
  • 6 出現語彙一覧                     ・・・・・・・279
  • 7 注釈用参考文献一覧                  ・・・・・・・297
吉田 巖 資料集-18

帯広叢書 第52巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成16年10月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 日記3-17 吉田巖日記(昭和12年1月~3月)       ・・・・・・・7
  • 2 調べ書き4-2 アイヌ文化に関する聞き書き その他のメモ・・・・・・・129
  • 3 出現語彙一覧                      ・・・・・・・215
  • 4 注釈用参考文献一覧                   ・・・・・・・231
吉田 巖 資料集-19

帯広叢書 第53巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成17年3月31日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 日記3-18 吉田巖日記(昭和12年4月~8月)   ・・・・・・・7
  • 2 抜き書き2-1 日本語学一班
          2-2 日本文法             ・・・・・・・229
  • 3 出現語彙一覧                  ・・・・・・・255
  • 4 注釈用参考文献一覧               ・・・・・・・269
吉田 巖 資料集-20

虻田第二尋常小学校同窓会資料1 帯広叢書 第54巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成17年6月1日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 文書綴1-3 虻田第二尋常小学校同窓会   ・・・・・・・3
  • 2 出現語彙一覧               ・・・・・・・139
  • 3 原資料                  ・・・・・・・149
吉田 巖 資料集-21

帯広叢書 第55巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成18年2月28日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書5                ・・・・・・・7
  • 2 日記3-19 吉田巖日記(昭和12年9月~12月) ・・・・・・・99
  • 3 著作原稿13 北海道先住民族について     ・・・・・・・235
  • 4 出現語彙一覧                 ・・・・・・・253
  • 5 注釈用参考文献一覧              ・・・・・・・267
吉田 巖 資料集-22

虻田第二尋常小学校同窓会資料2 帯広叢書 第56巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成18年7月1日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 文書綴1-4 虻田第二尋常小学校同窓会  ・・・・・・・3
  • 2 出現語彙一覧              ・・・・・・・119
  • 3 原資料                 ・・・・・・・133
吉田 巖 資料集-23

帯広叢書 第57巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成19年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書6(第6編 産業)       ・・・・・・・7
  • 2 日記3-20 吉田巖日記(昭和13年1月~6月)・・・・・・・73
  • 3 著作原稿14 アイヌの珍名奇名       ・・・・・・・237
  • 4 出現語彙一覧                ・・・・・・・249
  • 5 注釈用参考文献一覧             ・・・・・・・267
吉田 巖 資料集-24

虻田第二尋常小学校同窓会資料3 帯広叢書 第58巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成19年7月1日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 文書綴1-5 虻田第二尋常小学校同窓会  ・・・・・・・3
  • 2 出現語彙一覧               ・・・・・・・129
  • 3 原資料                  ・・・・・・・137
吉田 巖 資料集-25

帯広叢書 第59巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成20年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書7(第7編 教育)       ・・・・・・・7
  • 2 日記3-21 吉田巖日記(昭和13年7月~9月)・・・・・・・79
  • 3 出現語彙一覧                ・・・・・・・235
  • 4 注釈用参考文献一覧             ・・・・・・・253
吉田 巖 資料集-27

帯広叢書 第61巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成21年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書8(第8編 衛生)        ・・・・・・・5
  • 2 日記3-23 吉田巖日記(昭和14年4月~7月) ・・・・・・・37
  • 3 抜き書き4 十二の子の字 ほか        ・・・・・・・157
  • 4 通信簿2-2 (明治44年1月~45年1月 受信録)・・・・・・・171
  • 5 出現語彙一覧                 ・・・・・・・189
  • 6 注釈用参考文献一覧              ・・・・・・・205
吉田 巖 資料集-28

帯広叢書 第62巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成21年11月25日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 日記3-24 吉田巖日記(昭和14年8月~12月) ・・・・・・・5
  • 2 抜き書き5  孟子講義            ・・・・・・・145
  • 3 通信簿1-2 (明治39年 日記・備忘録)    ・・・・・・・173
  • 4 通信簿2-3 (明治43年1月~45年1月 小包・書籍等の受信録)

                            ・・・・・・・219
  • 5 出現語彙一覧                 ・・・・・・・229
  • 6 注釈用参考文献一覧              ・・・・・・・247
吉田 巖 資料集-29

帯広叢書 第63巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)

発 行:平成22年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書9 (第9編 娯楽及歌曲)     ・・・・・・・5
  • 2 日記3-25 吉田巖日記(昭和15年1月~6月) ・・・・・・・47
  • 3 抜き書き6  論語講義            ・・・・・・・197
  • 4 通信簿2-4 (明治42年12月~43年9月 封書・葉書の発信録)

                             ・・・・・・・213
  • 5 出現語彙一覧                 ・・・・・・・235
  • 6 注釈用参考文献一覧              ・・・・・・・251
吉田 巖 資料集-30

帯広叢書 第64巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成24年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 文章綴 1-6 虻田第二尋常小学校同窓会   ・・・・・・・ 3
  •       記述 虻田第二尋常小学校同窓会員
  • 2 出現語彙一覧                 ・・・・・・・123
  • 3 原資料                    ・・・・・・・131
吉田 巖 資料集-31

帯広叢書 第65巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成25年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 文章綴 1-7 虻田第二尋常小学校同窓会   ・・・・・・・ 3
  •       記述 虻田第二尋常小学校同窓会員
  • 2 出現語彙一覧                 ・・・・・・・107
  • 3 原資料                    ・・・・・・・117
吉田 巖 資料集-32

帯広叢書 第66巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成26年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書 附録              ・・・・・・・ 3
  •      その一
  • 2 アイヌ調査書 附録              ・・・・・・・ 67
  •      その二
  • 3 出現語彙一覧                 ・・・・・・・155
  • 4 原資料                    ・・・・・・・175
吉田 巖 資料集-33

帯広叢書 第67巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成27年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 アイヌ調査書 附録              ・・・・・・・ 3
  • 2 アイヌ調査書 附録              ・・・・・・・ 67
  •      その三
  • 3 通信簿 2-5                ・・・・・・・117
    •      その三
  • 4 出現語彙一覧                 ・・・・・・・157
  • 5 原資料                    ・・・・・・・165
吉田 巖 資料集-34

帯広叢書 第68巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成28年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 大正十年研究旅行日誌    記述 吉田 巖  ・・・・・・・ 3
  • 2 アイヌ語調べ書       記述 吉田 巖  ・・・・・・・ 65
  • 3 源義経入夷並に末路考    記述 吉田 巖  ・・・・・・・111
  • 4 通信簿 3-1       記述 吉田 巖  ・・・・・・・129
  • 5 出現語彙一覧                 ・・・・・・・141
  • 6 原資料                    ・・・・・・・151
吉田 巖 資料集-35

帯広叢書 第69巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成29年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 日記 3-26         記述 吉田 巖  ・・・・・・・ 3
  •  (昭和15年7月~12月)
  • 2 アイヌ語文法        記述 吉田 巖  ・・・・・・・151
  • 3 アイヌ青少年の和語使用に  記述 吉田 巖  ・・・・・・・177
  •          表れたる諸相
  • 4 通信簿 3-2       記述 吉田 巖  ・・・・・・・199
  • 5 出現語彙一覧                 ・・・・・・・217
  • 6 原資料                    ・・・・・・・235
吉田 巖 資料集-36

帯広叢書 第70巻

編 集:帯広市図書館(帯広叢書刊行会)

発 行:平成30年3月30日

発行者:帯広市教育委員会

在庫あり(令和6年10月現在)定価3,500円(税込み)

目次
  • 1 日記 3-27         記述 吉田 巖  ・・・・・・・ 3
  •  (昭和16年1月~12月)
  • 2 通信簿 3-3         記述 吉田 巖  ・・・・・・・231
  • 3 出現語彙一覧                 ・・・・・・・243
  • 4 原資料                    ・・・・・・・269