パスファインダー 

パスファインダー(大人向け)

パスファインダーってなに?

パスファインダー(pathfinder)とは、あるテーマを調べるために役立つ資料を、わかりやすく紹介したガイドです。

紹介している資料は帯広市図書館で所蔵している中の一部です。

題名 テーマ 作成(改訂)

病気・薬について調べる!

自分や家族の病気について調べるときの道しるべに!

2024年3月

認知症

認知症ってどういう病気?身近な人が認知症になった時、どうすればいい?分からないこと、調べてみましょう!

2023年11月

防災の知識

いつ起こるか分からない災害。日頃の備えは大丈夫ですか? 実際に災害が起こった時、どうすればいいのでしょうか?

2023年3月

終活って!?

終活とは、自分の人生を振り返るとともに、ラストステージに向けて前向きに準備を進める活動のこと。自分らしい、そして家族にとっても、より良い終活ができる情報を、図書館の資料で入手してみませんか?

2023年3月

家づくり

新築から改築まで、家づくりの参考になる資料を紹介しています。

2022年5月

病院・医師について調べる!

病気になったとき、どこに、だれにかかったらよいのか。また、病院や医師と、どのように付き合っていったらよいのかを調べるときの道しるべに!

2022年2月

帯広の歴史を調べる

図書館の資料を使って帯広の歴史を調べてみましょう!

2021年11月

依田勉三(資料リスト)

帯広の開拓に尽力した依田勉三について調べるときの参考にどうぞ!

2024年9月

成年後見制度

成年後見制度ってどういうこと?ひとり暮らしの高齢者が認知症になったらどうすればいい?知的・精神障害をもった子どもの将来を守るためには?わからないことは調べてみましょう。

2021年6月

遺言と相続

「法的効力のある遺言」ってどんな内容を書けばいいの?身寄りのない私はどんな遺言書が必要?親の残した家の名義を変えたいけど・・・など、遺言と相続について分からないこと、調べてみましょう!

2020年6月

ルーツを探し、 自分史をつくる

自分史や家系図を作成するときの参考にどうぞ!

2020年6月